復縁 PR

来宮神社の映えスポットを巡れば復縁できる?縁結びのご利益が舞い降りた体験談

来宮神社
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

やっぱり復縁したい

もう一度、あの人とやり直したい

そう願う人に注目されているのが、静岡県熱海市にある来宮神社(きのみやじんじゃ)です。

恋愛成就や縁結びにご利益があるスピリチュアルスポットとして、特に女性を中心に話題を集めています。

オーラの泉で人気を博したスピリチュアリストの江原啓之さんも『人生で一度は行くべき聖地』とし紹介しています。

中でも「映えスポット」として人気のハートの落ち葉や樹齢2000年以上の大楠など、

写真を撮るだけで恋愛運がアップしそうなパワースポットが目白押し◎

こんな恋愛女子にオススメ
  • 来宮神社が縁結びに効くパワースポットって本当?
  • 復縁を願うならスピリチュアルな神社に行くべき?
  • 映えスポット巡りで恋愛運が上がるって信じていいの?

実際に来宮神社を訪れた方々の体験談や口コミをもとに、復縁や縁結びを願う方に向けた情報、

そして参拝前に知っておきたい心構えやマナー、恋愛成就に向けた準備をまとめてご紹介します。

縁結びの神様に背中を押してもらいたいと思っている方は、ぜひこの記事を読んでください。

スピリチュアルな来宮神社が縁結びの神社として人気の理由

来宮神社

来宮神社は恋愛運や復縁を願う人たちにとって、スピリチュアルなご利益が期待できるパワースポットとして知られています。

縁結びの神社として人気が高い理由として、次のような理由が挙げられます。

来宮大明神の由緒が縁結び信仰を強めたから

来宮神社(きのみやじんじゃ)に祀られているのは、来宮大明神(きのみやだいみょうじん)です。

正式には、日本武尊(やまとたけるのみこと)や五十猛命(いそたけるのみこと)など、複数の神様がまつられていて、昔から多くの人たちに信じられてきました。

五十猛命は「木の神さま」として知られていて、森を育てたり、人とのつながりを大事にしたりする神さま

人との良縁を結んでくれる神様が祀らていることが、来宮神社が縁結びや復縁の願いに強いとされる理由のひとつ。

また、日本武尊がこの地に立ち寄ったという伝説も残っていて、歴史と神話がつまった特別な場所になっていますよ。

復縁や縁結びを願って参拝する人にとって、自然に気持ちが前向きになるパワースポットです。

パワーを感じる御神木「大楠」があるから

来宮神社を訪れた多くの人が、最も印象に残ったと語るのが御神木「大楠(おおくす)」です。

樹齢2100年以上とも言われており、日本でもトップクラスの長寿を誇る御神木。

参拝者の間ではパワーをもらったといった口コミも多く見られ、スピリチュアルなパワーを求めて訪れる人が後を絶ちません。

  • 迫力に圧倒された
  • 写真で見るより実物がすごすぎて驚いた
  • パワースポットとして有名なのが納得できた
  • 大楠の周りを歩いたあと、気持ちがスッキリした
引用:Google map(来宮神社)

こうした声からも来宮神社が単なる観光名所ではなく、本物のパワースポットであることが伝わってきます。

ただの巨木ではなく、スピリチュアルな空気に包まれた恋愛のパワースポットとして、多くの人に親しまれていますよ。

江原啓之も神秘的なパワー絶賛

スピリチュアリストの江原啓之さんも来宮神社をパワースポットとして何度も紹介しています。

人生で一度は行くべき聖地』とメディアを通して語っていました。

江原啓之さんは樹齢2000年を超える大楠や富士山からのレイライン上にある龍穴からパワーを感じるようです。

その証拠に江原啓之さんは生まれ育った東京から来宮神社が鎮座する熱海市に引っ越し、つぶ庵茶寮をOPEN、守護神社まで創建しています。

恋愛女子向け来福スイーツで運気UP

来宮神社を訪れた参拝者に人気なのが、「来福スイーツ」と呼ばれる縁起の良いお菓子たちです。

来宮神社周辺の来福スイーツには、以下のような商品があります。

  • 麦こがし万頭
  • 大楠ロール
  • 天狗ラスク
  • 熱海こがし丸
  • 根っこパン

※来福スイーツの詳細はコチラ

どれもネーミングにご利益や神社の要素が込められており、復縁や縁結びの祈願とセットで購入されることが多くなっています。

調査員

なかでも麦こがし万頭は、神社の御神酒づくりにも使われる「麦こがし」が使われていて縁起物として人気◎

来宮神社を訪れたあとは復縁の願いを込めた参拝と一緒に来福スイーツを楽しむことで、恋愛運アップの流れに乗れるかもしれませんね。

来宮神社の映えスポットをご紹介!

来宮神社

来宮神社(きのみやじんじゃ)はスピリチュアルなご利益だけでなく、映えスポットとしても人気です。

恋愛成就や復縁祈願をしながら写真を撮りたくなるような場所が多く、SNSでもたびたび話題に。

ここでは、来宮神社内で特に人気のある映えスポットを紹介します。

落ち葉でできたハートマーク

来宮神社(落ち葉)

来宮神社の中でも、恋愛成就や復縁を願う人たちに人気なのが「落ち葉でできたハートマーク」です。

神職が毎日、落ち葉を集めてつくっている映えスポット◎

季節や日によって色や大きさが少しずつ異なり、毎回違うハートが見られるのも魅力です。

スマホスタンドも設置されているためハートマークを背景に写真を撮る人が多く、自然と映えスポットとして知られるようになりました。

実際にSNSでは、以下のような投稿が寄せられています。

  • 癒される〜
  • みんなのハートは何色かな?
  • いいことがあるかな
  • 女子の心掴んでる
#来宮神社

かわいらしさや儚さのある演出が、特に女性を中心に心をつかんでいます。

恋愛運を上げたいと願う人が、参拝の前に立ち止まるにはぴったりの映えスポット。

楠への小路

来宮神社(楠への小路)

来宮神社の境内にある「楠への小路(くすのきへのこみち)」は、樹齢2100年の大楠へと続く参道です。

緑が生い茂り、来宮神社らしいスピリチュアルな雰囲気に包まれた道のりです。

実際の口コミには、「緑の竹林に朱の鳥居と参道からして華やかさがありました」「参道が美しいです」といった声があり、この小路の美しさが伝わってきます。

復縁や縁結びの願いを持って来宮神社を訪れた人にとって、大楠へ向かう前の心の準備にぴったり◎

調査員

来宮神社の中でも自然と静けさ、そしてスピリチュアルな空気が溶け合った映えスポットのひとつですよ。

来栖稲荷社

来宮神社(来栖稲荷社)

来宮神社(きのみやじんじゃ)の境内には、「来栖稲荷社(くるすいなりしゃ)」と呼ばれる静かな社があります。

この場所には朱色の鳥居がずらりと連なり、訪れた人の目を引く映えスポットとなっています。

ご利益

京都伏見稲荷大社より勧請された来栖稲荷社

  • 商売繁盛
  • 諸願成就
  • 五穀豊穣

実際の口コミでも「緑の森にずらっと続く赤い鳥居がよく映えます」といった声があり、自然の緑と鳥居のコントラストが印象的。

鳥居のトンネルをくぐると周囲の喧騒から一気に切り離されたような、落ち着いた空気が広がります。

観光地としての派手さはありませんが、静けさと自然の美しさが調和した来宮神社の中でも隠れた映えスポットとして注目されている場所ですよ。

樹齢2100年「大楠」

来宮神社(大楠)

来宮神社(きのみやじんじゃ)の象徴とも言えるのが、「大楠(おおくす)」です。

この御神木は樹齢2100年以上ともいわれ、日本でも有数の巨木として有名です。

その圧倒的な存在感は、まさに自然の神秘そのもの。

口コミでも、

実際に訪れて、この神聖な空気に触れると、何か良いご縁が結ばれそうな、前向きな気持ちになれます。また、境内にいるだけで心が浄化されるような感覚があり、日々の疲れが癒されるようでした。

引用:Googleマップ

といった声があり、大楠の存在そのものが訪れる人の心に作用していることがうかがえます。

大楠の周囲には遊歩道が整備されており、ぐるっと一周することができます。

大楠を1周する伝説
  • 1年寿命が伸びる
  • 願い事が一つ叶う

このとき「心の中で願いごとを唱えながら歩くと、願いが届く」と信じられており、復縁や縁結びを願う人にとっては、想いを届ける神聖な時間となるでしょう。

スピリチュアルな空気と自然の力を感じながら、自分の気持ちをしっかりと祈る場所。

大楠は来宮神社の中でも特に強く心を動かされる映えスポットですよ。

復縁が叶った体験談は本当にある?

来宮神社(狛犬)

来宮神社(きのみやじんじゃ)には、復縁を願って参拝したという体験談が数多く寄せられています。

ここでは、復縁を願って訪れた人々のリアルな声をご紹介します。

友達と来宮神社で復縁祈願した日のエピソード

来宮神社(きのみやじんじゃ)を訪れたある投稿者は復縁を願う気持ちを込めて、友達と一緒に参拝したことをSNSでシェアしていました。

今日熱海で友達と遊んで、私の復縁応援のために来宮神社一緒にいってくれた〜〜!
神様にも私の復縁プロジェクト参加してもらうことになったから、もう復縁の未来しか見えないねっ

引用:X

復縁を願う気持ちは不安や迷いもありますが、来宮神社を訪れることで前向きになっている様子が伝わってきます。

誰かと一緒に参拝することで一人では抱えきれない思いを共有でき、気持ちを整理するきっかけになるのかもしれません。

また、スピリチュアルな空気に満ちた神社の雰囲気が、願いを「形にする」後押しをしてくれているようです。

来宮神社は復縁を願う気持ちに寄り添い、心を整える時間を与えてくれる場所として多くの人に選ばれていますよ◎

復縁を願って来宮神社でお守りを買った日の体験談

来宮神社(弁財天)

来宮神社(きのみやじんじゃ)では、縁結びにちなんだお守りも人気があります。

ある参拝者は復縁を願って訪れた際の気持ちを、次のように投稿していました。

来宮神社でお守り買いました!
最近お守りばっかり買ってる😅
彼と復縁できたらもう一回一緒に来たいです☺️
どうかもう一度復縁できますように。

引用:X

実際に来宮神社の授与所では縁結びや良縁祈願に関連したお守りがいくつかあり、恋愛系の願いを持つ参拝者に人気です。

お守りを手にすることで、「ここからまた頑張ろう」と心を切り替えるきっかけになっているのかもしれません。

来宮神社は復縁という願いにそっと寄り添い、背中を押してくれるようなスピリチュアルなパワーに満ちた場所です。

はじめて来宮神社を訪れて復縁をお願いしたクチコミ

はじめて来宮神社を訪れ復縁の願いを込めて参拝したという人の投稿には、次のようなものも。

熱海の方面行ってきたーー(^^)
恋愛で有名みたいな、来宮神社
今日知ったなー
復縁したいってお願いしたけど、上手くいくのかなー??

引用:X

初めての場所で願いを込めるときの、少しの不安と期待が混ざったリアルな口コミです。

来宮神社は観光地・熱海からもアクセスが良く、旅先で偶然立ち寄る人も少なくありません。

自然に恋愛の願いを思い浮かべてしまうのは、境内全体がスピリチュアルな空気に包まれているからかもしれません。

神社参拝の前に考えておきたい復縁のステップ

来宮神社

来宮神社(きのみやじんじゃ)を訪れる前に心の準備をしておくことで、より意味のある参拝になります。

この章では、復縁を願う人が神社参拝前に意識しておきたい大切なポイントを紹介します。

復縁祈願の前に気持ちを整える方法

来宮神社(きのみやじんじゃ)を訪れる前に大切なのは、焦った気持ちや不安を一度リセットすること。

復縁は感情が揺れやすいテーマだからこそ、冷静な気持ちで祈願することが心を整える第一歩になります。

とくに効果的だとされているのが、「自分の気持ちを書き出す」ことです。

たとえば以下のようなことをノートやスマホにメモするだけでも、気持ちが整理されていきますよ。

  • なぜ復縁したいの?
  • 今の気持ちは依存ではない?
  • 相手と向き合う覚悟がある?
  • 今の自分に何が足りないと感じる?

自分の本音と向き合うことで、神社で祈願する際の気持ちの持ち方も自然と変わってきます。

来宮神社はスピリチュアルな空気に満ちたパワースポット。

整理された心がさらに前向きになるパワーをもらえるでしょう。

復縁を願う人のための参拝マナーと手順

来宮神社で復縁を願うときも、一般的な神社参拝の作法を守ることが大切です。

丁寧な参拝は願いを届けるための基本となります。

参拝方法
  1. 鳥居をくぐる前に一礼
    鳥居は神域の入り口です。必ず軽く一礼してからくぐりましょう。
  2. 手水舎で身を清める
    手水舎で手と口を清めることで、心身ともに整った状態で参拝に臨むことができます。
  3. 拝殿で「二礼二拍手一礼」
    賽銭箱にお金を入れ、以下の順でお参りします。
    ・深く2回お辞儀
    ・2回手を打ち、願いを込めて祈る
    ・最後にもう一度深くお辞儀
  4. 大楠への参拝
    本殿を参拝した後は、御神木「大楠」へも足を運ぶのがおすすめです。
    強いスピリチュアルな力を感じられる場所で、復縁の願いを改めて心の中で唱える方も多くいます。

参拝中は神聖な空気の中で静かに自分の気持ちと向き合うことが大切です。

手順も大事ですが、「丁寧に祈る気持ち」を忘れずに参拝しましょう◎

よくある質問

質問と回答

映えスポットで良縁が舞い込む来宮神社でよくある質問を紹介します。

来宮神社に行けば本当に復縁できますか?

復縁が必ず叶うとは限りませんが、気持ちを整理し前向きになるきっかけを与えてくれる場所ですよ。

スピリチュアルに興味がない人でも効果はありますか?

スピリチュアルに関心がなくても、静かな空間で心を落ち着ける時間を持つことには意味があります。

来宮神社はなんの神様?

熱海周辺の地主神にあたる来宮大明神です。

来宮大明神は、古くから縁結び、健康長寿、開運、商売繁盛の神様として信仰されています。

まとめ|良縁の神様がお手伝い

来宮神社(神楽殿)

来宮神社は復縁や縁結びを願う人々にとって、静かに心を整えることができるスピリチュアルなパワースポット。

御神木「大楠」や毎朝つくられる落ち葉のハート、朱の鳥居が続く参道など、映えスポットとしても人気があり多くの参拝者が訪れていますよ。

この記事で解説したこと
  • 縁結び神社としてクチコミで話題になっている
  • 大楠やレイラインからパワーが集まる
  • 復縁や良縁に恵まれたエピソードが豊富

実際の口コミからは復縁が叶ったという報告は少ないものの、「願いを込めて訪れた」「心が軽くなった」といった声が多く見られました。

来宮神社は単に恋愛のパワースポットというだけでなく、自分の気持ちと向き合うための大切な場所として多くの人に選ばれています。

復縁を願うあなたも自分の気持ちを見つめ直しながら、この特別な場所に足を運んでみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
uranai編集部
uranai編集部
RENVER株式会社のメディア事業部が監修・運営。10年以上占いメディアを運用しており、これまで培った占いに関する基礎知識から金運、恋愛運向上まで幅広く網羅していきます。知りたい事等記事に関するリクエスト絶賛募集中です!